新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による市況の悪化が、複数のバイオ企業の新規上場を直撃しました。ただ、8月にはモダリス(東京・中央、 森田晴彦社長)がマザーズ市場に上場しました。今後のバイオベンチャー市場を先読みする上で参考になる記事を集めてみました(セレクション:坂田亮太郎)。
今年のバイオベンチャー市場を先読みの一覧
114件(61~80件を表示)
-
業界こぼれ話
増資を巡る、あるVCのひどい振る舞い
1pt
2分
2020.07.22
-
In The Market
バイオINDEXはもみ合い続く
1pt
2分
2020.07.21 野村和博
-
日立製作所とシンクサイト、無標識で細胞を分画できる装置を発売
アポトーシスの有無や解糖系の亢進度合いなどで分離可能
1pt
5分
2020.07.20 野村和博
-
政府がベンチャー育成拠点の4都市圏を選定
ユニコーン企業5社以上の創出目指す
1pt
3分
2020.07.15 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
ロングインタビュー
そーせいグループの田村眞一会長兼社長CEOに聞く(3)
英Arakis社買収でCOPD薬獲得するも難航し、時価総額は12億円に
1pt
12分
2020.07.15 橋本宗明
-
ロングインタビュー
そーせいグループの田村眞一会長兼社長CEOに聞く(1)
藤沢薬品の開発企画部でGenentech社と出会い、Roche社傘下入りを機にそーせいを起業
1pt
13分
2020.07.13 橋本宗明
-
産業革新投資機構、1200億円規模の1号ファンドを立ち上げ
1社当たり10億円から50億円を投資へ
1pt
3分
2020.07.13 久保田文
-
業界こぼれ話
楽天系企業がイルミノックスと称する理由
1pt
2分
2020.07.13 久保田文
-
業界こぼれ話
マスメディアお断りと言いだしたテラ
1pt
2分
2020.07.13 久保田文
-
ベンチャー探訪
米Strand Therapeutics社
がんなどに次世代mRNA医薬を開発
1pt
3分
2020.07.13 久保田文
-
World Trend米国
米国バイオテク企業のIPO、パンデミック下でも加速
1pt
4分
2020.07.10 布施紳一郎=MPM Capital
-
ヒューマンライフコード、新型コロナに臍帯由来間葉系細胞を開発へ
新型コロナによるARDS患者が対象に
3分
2020.07.07 久保田文
-
「欠失型ゲノム編集」高速育種のリージョナルフィッシュが2億円調達
荏原製作所が資本業務提携を締結、次世代水産養殖システムを構築へ
1pt
3分
2020.07.01 河田孝雄
-
ステムリム、塩野義と再生誘導医薬の適応拡大に向けた契約締結で通期黒字化へ
対価は最大31億円、2020年7月期の業績予想を上方修正
1pt
3分
2020.07.01 三井勇唯
-
ステムリム、変形性膝関節症に再生誘導医薬の医師主導治験開始へ
1pt
3分
2020.06.30 三井勇唯
-
楽天メディカルジャパン、光免疫療法のASP-1929を日本で承認申請
再発頭頸部がんの適応、条件付き早期承認制度を利用
1pt
6分
2020.06.29 橋本宗明
-
モダリス、8月3日に上場へ、バイオでは2020年の上場は初
アステラス製薬と2品目のライセンス契約済み
1pt
4分
2020.06.29 久保田文
-
AIベンチャーのElix、AIで既存薬から新型コロナの治療薬候補を複数同定
1pt
4分
2020.06.26 三井勇唯
-
In The Market
「新型コロナなら買い」の傾向顕著に
1pt
2分
2020.06.26 野村和博
-
アンジェス、新型コロナワクチンの第1/2相臨床試験の詳細が判明
アジュバントを添加し筋肉内接種、30例を対象
5分
2020.06.26 久保田文