• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経xwoman
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経バイオテクとは?
  • ログイン
  • お申し込み
メニュー
トップ
  • ログイン
  • お申し込み
  • 新着一覧
  • 特集
  • 連載
  • 日経バイオ年鑑
  • 企業情報
  • 書籍・イベント
  • お知らせ
  • 最新号
  • バックナンバー
  • メルマガ登録
  • 著者一覧
カテゴリー
  • 医薬・医療
  • 基礎・研究支援
  • 食品・農業・環境
  • 投資・行政・社会
  • 注目リリース
  • 製品サービス・人材・セミナー
ログイン
日経バイオテク
  • 新着一覧
  • 最新号
  • 特集・連載
    • 特集
    • 連載
  • データベース
    • 日経バイオ年鑑
    • 企業情報
  • 書籍・イベント
ログイン
  • 医薬・医療
  • 基礎・研究支援
  • 食品・農業・環境
  • 投資・行政・社会
  • 注目リリース
  • 製品サービス・人材・セミナー
  • more
    • お知らせ
    • 最新号
    • バックナンバー
    • メルマガ登録
  • #新型コロナウイルスUPDATE
  • #参入が相次ぐDTx
  • #コロナワクチンはいつできる?
  • #今年のバイオベンチャー市場を先読み
  • #新型コロナでも再注目のAI創薬
  • #キラリと光る寄稿をピックアップ
  • #新型コロナ、治療薬開発の最前線
  • #武田薬、巨額買収の軌跡
 
  1. トップ
  2. 製品サービス・人材・セミナー

研究者個人または研究室における「人材募集/セミナー・学会」の有料投稿をご希望の場合には
btj-ad@nikkeibp.co.jp までお問い合わせください。

製品・サービス

  • NGS解析用DNA断片のサイズセレクションを高品質に!そして定量も可能に!LightBench

    2022.07.30

  • 【タカラバイオ】Virome(ウイルス叢)の網羅的解析 受託サービス開始

    2022.07.29

  • 食品機能性成分評価にも活用できる!血液脳関門モデル BBB Kit

    2022.07.29

  • 撹拌槽バイオリアクターにて拡大培養したT細胞のシングルセル機能解析【キコーテック】

    2022.07.28

  • cellZscope x cellQART合同キャンペーン

    2022.07.27

  • 【ザルトリウス】長期間にわたる生細胞のカイネティックイメージングと解析を可能に!

    2022.07.27

  • 菌株凍結保存用バイアル「CryoInstant」のご紹介

    2022.07.25

  • 【RDサポート】ライフサイエンス業界の人材採用・人材活用に関する相談室スタート

    2022.07.22

  • 細胞培養用FBS、各種血清のご紹介

    2022.07.21

  • 【ザルトリウス】 商業用細胞株の開発に役立つ資料のご紹介

    2022.07.20

  • 高品質なセルカルチャーインサート cellQART®のご紹介

    2022.07.19

  • 【タカラバイオ】次世代シーケンス解析キャンペーン実施中!

    2022.07.15

  • 【タカラバイオ】ICELL8 シングルセル解析サービスが充実しました

    2022.07.15

  • バイオ医薬品開発のためのHRPF受託解析サービスの販売開始【キコーテック】

    2022.07.12

セミナー・学会

  • 8/24開催: IQVIA ESPRITで実現するPMS業務の効率化・迅速化

    2022.08.05

  • シングルセルゲノミクス研究会2022の企業展示会に出展します【キコーテック】

    2022.08.04

  • 【キアゲン無料ウェビナー】8/24 QIAGEN Microbiome ウェビナー

    2022.08.01

  • 【QIAGEN無料ウェビナー】 8/12 バイオマーカー、薬剤候補を検索する?

    2022.08.01

  • JASIS 2022/JASIS WebExpo 2022-2023に出展します【キコーテック】

    2022.07.30

  • ウェビナー 8月25日開催!品質管理ラボの効率化の最新情報をご紹介

    2022.07.28

  • 【無料ウェビナー】8/19(金) 臍帯由来細胞の大量培養とMSCソースの国内供給体制の構築

    2022.07.28

  • 【QIAGEN】8/23&24 sample to insight roadshow in 福岡

    2022.07.25

  • 9月6日(火)開催決定 セミナー「未来のバイオ医薬品製造」

    2022.07.22

  • 【QIAGEN無料ウェビナー】 8/26 アルツハイマー病の有用知見を検索する?

    2022.07.18

  • 残留性有機汚染物質(POPs)に関するストックホルム条約とそれに関わる分析技術:7/12(火)開催

    2022.07.05

  • AI 搭載ソフトウェアによる自動 HPLC メソッド開発:4/14(木)無料ライブウェビナー

    2022.03.21

研究費公募(11/24更新)

無料メールマガジンの
登録はこちらから

アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間
  • 1
    投資・行政・社会

    テラが倒産、再建のめど立たず

  • 2
    基礎・研究支援

    次世代創薬のカギを握る“生体内合成化学治療” 有機合成の場はin vitroからin vivoへ

  • 3
    投資・行政・社会

    そーせいが大ネタ連発も上昇幅控えめ、ソレイジアはロイコボリン代替薬の失敗で最安値に

  • 4
    投資・行政・社会

    緊急承認や条件及び期限付承認に必要な「有効性の推定」とは?

  • 5
    医薬・医療

    クライオ電顕技術のキュライオ、AI創薬のiSiPと業務提携

  • 6
    基礎・研究支援

    味の素、ADC製造技術「AJICAP」のパートナー企業への導入進む

  • 7
    投資・行政・社会

    遺伝子治療研究所、米Thermo Fisher社の浮遊系HEK293細胞株を導入

  • 8
    医薬・医療

    アステラス安川社長CEOが進める、イノベーション実現のための組織作りとは

  • 9
    医薬・医療

    欧米製薬企業のパイプライン分析―2021年度4Q(領域編)

  • 10
    食品・農業・環境

    ヤクルトと国立精神研、乳酸菌飲料でうつ病改善効果を報告

  • 1
    投資・行政・社会

    創薬研究でCROを選ぶとき、押さえておきたい3つのポイント

  • 2
    基礎・研究支援

    味の素、ADC製造技術「AJICAP」のパートナー企業への導入進む

  • 3
    医薬・医療

    レナセラピューティクス、武田薬品とヘテロ核酸で追加のライセンス契約

  • 4
    投資・行政・社会

    緊急承認や条件及び期限付承認に必要な「有効性の推定」とは?

  • 5
    投資・行政・社会

    坪田ラボのロックアップ違反、証券会社が二重のミス

  • 6
    基礎・研究支援

    次世代創薬のカギを握る“生体内合成化学治療” 有機合成の場はin vitroからin vivoへ

  • 7
    医薬・医療

    迷走続いた組換え人血清アルブミン製剤、田辺三菱製薬は事業終息を決定

  • 8
    その他

    再生医療等製品の条件及び期限付承認とは?

  • 9
    投資・行政・社会

    そーせいの経口GLP-1薬が好結果、GNIは蛋白質分解誘導薬のIND期待で連日上昇

  • 10
    投資・行政・社会

    VarinosがシリーズCで6億円調達、IPOは「最短で2023年」を計画

  • 1
    投資・行政・社会

    バイオスタートアップの導出契約2022(1)

  • 2
    投資・行政・社会

    エーザイ、研究開発体制を変更へ、約1500人が新体制に移行

  • 3
    投資・行政・社会

    バイオスタートアップの導出契約2022(3)

  • 4
    医薬・医療

    製薬企業の立場から見た、遺伝子治療の研究開発の課題は何か?

  • 5
    投資・行政・社会

    バイオスタートアップの導出契約2022(2)

  • 6
    医薬・医療

    武田薬品が大阪工場で細胞医薬を国内製造する理由

  • 7
    投資・行政・社会

    ガラパゴス化を防ぐため、再生医療等製品の早期承認制度はどうあるべきか

  • 8
    基礎・研究支援

    CiRAの山中伸弥教授、所長退任後はNAT1の研究に没頭中

  • 9
    投資・行政・社会

    創薬研究でCROを選ぶとき、押さえておきたい3つのポイント

  • 10
    投資・行政・社会

    ドラッグ・ラグの再燃、新興バイオ企業の開発が増え日本スルーが顕著に

『バイオスタートアップ総覧』

リモートワークに最適なPDF版も登場
社内イントラネットで共有できます!

●上場予備軍のスタートアップ398社を一挙収載 ●あなたの知らない「次のユニコーン」がこの中に! ●PDFなら全900ページを一発で検索

  • トップ
  • 連載
  • データベース
  • サイトトップ
  • ログイン
カテゴリー
  • 医薬・医療
  • 基礎・研究支援
  • 食品・農業・環境
  • 投資・行政・社会
  • 注目リリース
  • 製品サービス・人材・セミナー
  • 新着一覧
  • 最新号
  • 特集
  • 連載
  • バックナンバー
  • Mmの憂鬱
  • お知らせ
  • 書籍・イベント
  • 日経バイオ年鑑
  • 企業情報
  • 日経バイオテクについて
  • ご利用ガイド
  • よくある質問、お問い合わせ
  • 利用規約
  • メルマガ登録
  • 広告メニュー
日経BP
  • 会社案内
  • 個人情報について
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内

Copyright Nikkei Business Publications, Inc.