医薬・医療
-
中国の復星医薬が創薬ファンドを立ち上げ、AISと協力して日本での活動を本格化
ファンド規模は2億ドル、PROTAC・ADC・遺伝子治療・細胞治療にフォーカス
1pt
6分
2021.04.09 坂田亮太郎
-
武田薬品、湘南研発の2プロジェクトが2024年度までに承認も
ナルコレプシー治療薬はピーク時3000億円超を見込む
1pt
9分
2021.04.09 橋本宗明
-
英研究者、BDNFとTrkBの遺伝子治療で神経変性疾患の軸索輸送が改善
1pt
3分
2021.04.09 大西淳子
-
World Trend米国
レンチウイルスを用いた遺伝子治療で安全性に疑義発生
1pt
4分
2021.04.09 布施紳一郎=MPM Capital
-
ベンチャー探訪
ジェリクル、独自の高機能ゲルを用いて再生医療の事業化目指す
1pt
7分
2021.04.09 橋本宗明
-
米Wave Life Sciences社、ハンチントン病対象のアンチセンス薬2剤を開発中止
1pt
3分
2021.04.08 大西淳子
-
カナダAbCellera社が米Giliad社と追加の複数年契約を締結、最大8つの抗体を開発
1pt
2分
2021.04.08 坂田亮太郎
-
FDAの諮問委員、審査中のアデュカヌマブに否定的見解を表明
1pt
9分
2021.04.08 川又総江
-
ベンチャー探訪
CureDisc、腰椎椎間板ヘルニアの自然退縮を導く蛋白質製剤を開発中
1pt
6分
2021.04.08 久保田文
-
編集長の目
そうか、クラウドファンディングがあったのか!
1pt
4分
2021.04.08 坂田亮太郎
-
英Gyroscope Therapeutics社、シリーズCで1億4800万ドルを調達
加齢黄斑変性症対象の遺伝子治療の開発を推進
1pt
2分
2021.04.07 大西淳子
-
アストラゼネカのWoxstrom社長、日本でナンバー1を目指す
2020年の業界ランキングは4位
1pt
4分
2021.04.07 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
第一三共、5年で売上収益1.67倍の中期経営計画を発表
ADCが収穫期に入り、次の成長ドライバーを見極めへ
1pt
7分
2021.04.06 橋本宗明
-
愛知医科大学三鴨教授、COVID-19の軽症にイベルメクチンとカモスタット
1pt
3分
2021.04.06 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
武田薬品、米BridGene社のケモプロテオミクス技術で低分子薬を開発へ
1pt
3分
2021.04.06 川又総江
-
英Oxford大学、コロナワクチンを経鼻投与する第1相試験を開始
1pt
2分
2021.04.06 大西淳子
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
武田薬品、COVID-19対象の免疫グロブリン製剤が目標未達
Regeneron社/Roche社とCelltrion社は前向きな結果を報告
1pt
5分
2021.04.05 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
大鵬薬品、FGFR阻害薬がFDAのブレークスルーセラピー指定を取得
1pt
2分
2021.04.05 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
RNAスイッチのaceRNA、JCRファーマと物質生産の効率向上で共同研究
1pt
3分
2021.04.05 久保田文
-
米Ionis社、遺伝性血管浮腫の核酸医薬の第2相で発作が9割減
1pt
3分
2021.04.05 川又総江