投資・行政・社会
-
米Day One Biopharmaceuticals社、シリーズBで1億3000万ドルを調達
1pt
3分
2021.02.19 大西淳子
-
JBAとJABEX、セミナー「バイオ戦略2020と政府ロードマップへの期待」を開催
1pt
2分
2021.02.18
-
モダリス、自社パイプラインはサルで標的遺伝子のmRNAの上昇を確認
1pt
4分
2021.02.18 久保田文
-
ラクオリア創薬、2021年からは安定収入を得て成長フェーズに移行へ
筆頭株主から出されていた株主提案には反対
1pt
7分
2021.02.18 久保田文
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
Gilead Sciences社の2020年度決算──レムデシビル、3000億円を売り上げる
CAR-T療法が初のマントル細胞リンパ腫の適応を取得
1pt
8分
2021.02.18 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
米Tmunity社、次世代CAR-T療法の開発で米Penn大とライセンス契約拡大
1pt
4分
2021.02.18 川又総江
-
キャンバス、膵臓がん3次療法を対象にしたCBP501の第2相計画を公表
ニボルマブとプラチナ系抗癌剤の3剤併用で
1pt
3分
2021.02.17 坂田亮太郎
-
GNI、肝硬変薬F351の早期承認含む中国当局との協議は旧正月明けに
1pt
3分
2021.02.17 野村和博
-
ヘリオス、ユニバーサルな他家iPS細胞の研究開発状況を説明
1pt
6分
2021.02.17 久保田文
-
主要バイオ特許の登録情報
2021年2月12日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
1pt
104分
2021.02.17
-
主要バイオ特許の公開情報
2021年2月12日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)
1pt
136分
2021.02.17
-
京大など、抗体による歯の新生や永久歯の再生に成功
ベンチャーのトレジェムファーマで臨床開発を計画
1pt
4分
2021.02.17 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
そーせいグループ、GPCR創薬に手応え、さらに深掘りへ
M&Aをてこに東証プライム市場への上場を目指す
1pt
5分
2021.02.17 橋本宗明
-
栄養・食糧学会の技術賞はカゴメ「ベジチェック」と明治の皮膚機能素材
2021年7月の第75回学術大会で受賞講演
1pt
7分
2021.02.17 河田孝雄
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
Biogen社の2020年度決算──アルツハイマー型認知症治療薬候補、3極で申請
FDAの審査結果は2021年6月7日までに判明
1pt
7分
2021.02.17 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
ファーマフーズが2021年度上期業績を再修正、独自ペプチド配合の育毛剤が販売好調
1pt
3分
2021.02.16 坂田亮太郎
-
カイオム、新たなADC用抗体を創製して導出活動を開始
ターゲット分子はまだ非公開
1pt
3分
2021.02.16 野村和博
-
ジーンテクノサイエンスが中計発表、「キッズウェル・バイオ」に社名変更へ
2025年度に売上高30億円、営業利益10億円を目指す
1pt
6分
2021.02.16 坂田亮太郎
-
カルナバイオ、2021年度上期は2本の臨床入りを予定
非共有結合型BTK阻害薬とCDC7キナーゼ阻害薬
1pt
5分
2021.02.16 野村和博
-
セルシードの食道再生シート、国内追加治験で1例目登録、欧州での開発は中止
1pt
6分
2021.02.16 久保田文