血栓が原因となる脳心血管障害による2017年の総患者数は150万人を超え、がんに次いで多い。抗凝固薬については、第Xa因子阻害薬の「エリキュース」が世界売上高のトップ、国内市場では「リクシアナ」が第1位となった。抗血小板薬では「ブリリンタ」がトップに立った。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)
日経バイオ年鑑2021【医薬】
経口抗凝固薬が市場をけん引、抗血小板薬ではブリリンタが1位
15分
血栓が原因となる脳心血管障害による2017年の総患者数は150万人を超え、がんに次いで多い。抗凝固薬については、第Xa因子阻害薬の「エリキュース」が世界売上高のトップ、国内市場では「リクシアナ」が第1位となった。抗血小板薬では「ブリリンタ」がトップに立った。