エーザイの内藤晴夫社長は説明会で、まずCOVID-19に対する同社の取り組みを紹介、同社が以前に敗血症治療薬として開発を進めていたエリトラン(E5564)について、COVID-19の治療薬として開発する考えを明らかにした。エリトランはエンドトキシンの活性本体であるLipid Aの誘導体で、Toll様受容体4に拮抗作用を有しIL-6などの炎症性サイトカインの産生を抑制する。そのため、肺炎の重症化を防ぐ可能性がある。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)