
2016年3月17日から19日にかけて、大阪市の大阪国際会議場で第15回日本再生医療学会総会が開催された。参加者数は3214人と昨年と同程度だったものの、シンポジウムや口演では、再生医療等製品や培地、培養装置、輸送容器の開発を手掛ける企業の担当者が数多く登壇。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)
日経バイオテク4月11日号「特集」
企業の担当者が活発に議論、実用化志向が色濃い学会に
1pt
2016年3月17日から19日にかけて、大阪市の大阪国際会議場で第15回日本再生医療学会総会が開催された。参加者数は3214人と昨年と同程度だったものの、シンポジウムや口演では、再生医療等製品や培地、培養装置、輸送容器の開発を手掛ける企業の担当者が数多く登壇。