2019年7月22日号 目次

編集長の目
「やりがい搾取」で損をするのは誰か
1pt
2019.07.22 坂田亮太郎
オンライン閲覧TOP15
2019年7月2日から2019年7月12日まで
1pt
2019.07.22

特集
バイオベンチャーの導出契約◎2019
国内発シーズの導出は新たに15件、癌免疫で500億円規模の契約相次ぐ
1pt
8分
2019.07.22 野村和博
審査報告書を読む
「タウリン散」タウリン
ミトコンドリア病の一病型を対象に承認を取得、単群試験での有効性評価や併用薬などが論点に
1pt
2019.07.22 成川 衛=北里大学大学院薬学研究科 教授

バイオイメージング最前線(第36回)
ヒスタミン応答リボスイッチを人工細胞で稼働
1pt
2019.07.22 河田孝雄
ベンチャー探訪
オリシロジェノミクス(OriCiro Genomics, Inc.)
合成生物学の基盤技術で事業展開
1pt
4分
2019.07.22 橋本宗明
World Trend欧州
バイオメディカル分野に注力するロシア版シリコンバレー
1pt
2019.07.22 花村遼 = アーサー・ディ・リトル・ジャパン プリンシパル:ヘルスケア担当、
宮武瑞紀 = アーサー・ディ・リトル・ジャパン アナリスト:ヘルスケア担当
業界こぼれ話
光触媒マスク、大正製薬はどう説明する?
1pt
2019.07.22
業界こぼれ話
業界が注目する厚労省元幹部の去就は?
1pt
2019.07.22

In The Market
日経BP・バイオINDEXは500台前後で推移
1pt
2019.07.22 野村和博
キーワード (FREE)
細胞質雄性不稔性
2019.07.22
キーワード (FREE)
細胞膜透過性ペプチド(CPP)
2019.07.22
キーワード (FREE)
タイトジャンクション
2019.07.22