2016年06月27日号 目次

日経バイオテク6月27日号「編集長の目」
再生医療実用化へ、研究開発競争激化
1pt
2016.06.27 橋本宗明

日経バイオテク6月27日号「特集」
骨髄由来の高機能な細胞集団が続々
独自マーカーで細胞集団を分離、心血管疾患や難病の治療に応用へ
1pt
2016.06.27 高橋厚妃

日経バイオテク6月27日号「リポート」
第19回米遺伝子細胞治療学会(ASGCT)現地報告
in vivoゲノム編集療法の研究が本格化、オフターゲットや免疫原性など課題多く
1pt
2016.06.27 久保田文

日経バイオテク6月27日号「研究室探訪」(第6回)
細胞内オミックスデータから、有望薬剤を掘り起こす
産業技術総合研究所創薬分子プロファイリング研究センター
1pt
2016.06.27 小崎丈太郎
日経バイオテク6月27日号「審査報告書を読む」
「レパーサ皮下注」 エボロクマブ
コレステロール低下薬の抗PCSK9抗体、投与対象患者の選択などが審査の論点に
1pt
2016.06.27 成川衛=北里大学大学院薬学研究科教授

バイオイメージング最前線(第12回)
天文学の補償光学で生物の深部を観察
1pt
2016.06.27 玉田洋介=基礎生物学研究所助教
日経バイオテク6月27日号「World Trendアジア」
パームヤシ由来のバイオ産業育成に取り組むマレーシア
1pt
2016.06.27 釘宮理恵=ちとせ研究所代表取締役
日経バイオテク6月27日号「業界こぼれ話」
医療提供体制の改革に戦々恐々の製薬企業
1pt
2016.06.27
日経バイオテク6月27日号「業界こぼれ話」
新法下でPRPの受託製造は進まない?
1pt
2016.06.27

日経バイオテク6月27日号「In The Market」
バイオINDEXは期中に100ポイント超の下落、マザーズ指数に歩調合わせる
1pt
2016.06.27 山崎大作
日経バイオテク6月27日号
主要バイオ特許の登録情報
1pt
2016.06.27
日経バイオテク6月27日号
主要バイオ特許の公開情報
1pt
2016.06.27