2016年01月18日号 目次

日経バイオテク1月18日号「編集長の目」
装いを新たにした日経バイオテクをお届けします
1pt
2016.01.18 橋本宗明
【キーワード解説】
自己組織化ペプチド
16個のアミノ酸から構成された医用材料
1pt
2016.01.18

日経バイオテク1月18日号「特集」
2015年の国内バイオ市場
新たな再生医療等製品が2剤承認、機能性表示や再生2法の施行に商機
1pt
2016.01.18 編集部

日経バイオテク1月18日号「リポート」
新春展望2016、識者注目のキーワード
約4割が再生医療関連を列挙、癌免疫療法にも注目が集まる
1pt
2016.01.18 高橋厚妃
日経バイオテク1月18日号「World Trend米国」
2016年米国バイオテク市場の展望
1pt
2016.01.18 布施紳一郎=米bluebird bio社

パイプライン研究
糖尿病治療薬
患者が急増する2型糖尿病、注目される経口GLP-1受容体作動薬
1pt
2016.01.18 伊藤勝彦

若手研究者の肖像(第9回)
東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻システムズ薬理学教室 上田泰己 教授
20代で体内時計の仕組みを解明して脚光、若手にも10年間研究できる環境が必要
1pt
2016.01.18 高橋厚妃

日経バイオテク1月18日号「機能性食材研究」(第25回)
シイタケ(椎茸)
1pt
2016.01.18 河田孝雄

日経バイオテク1月18日号「In The Market」
提携見直しでリボミックが急落、バイオINDEXは340を挟んだ展開
1pt
2016.01.18 河野修己
日経バイオテク1月18日号「業界こぼれ話」
2016年のバイオIPO予想
1pt
2016.01.18
日経バイオテク1月18日号「業界こぼれ話」
重要性増すオプジーボのCDx開発
1pt
2016.01.18
日経バイオテク1月18日号
主要バイオ特許の登録情報
1pt
2016.01.18
日経バイオテク1月18日号
主要バイオ特許の公開情報
1pt
2016.01.18