
国内の製薬企業への取材を通じ、売上高上位11社が核酸医薬の研究に着手していることが分かった。低分子薬で培った技術や人材を生かし、創薬基盤技術を確立して核酸医薬の創製を図る企業も多い。先行企業ではどこも複数の創薬プロジェクトが動いている状況で、数年後には相次いで臨床入りしそうだ。
【セミナー告知】11/21開催「多様化する核酸医薬のモダリティ」
アンチセンス、siRNA、RNA編集、ゲノム編集と多様化する核酸医薬について専門家が登壇!
開催:2019年11月21日(木) 13:00~17:30 (開場12:30)予定
会場:AP 日本橋(東京・日本橋)
詳しくはこちらをご覧ください → https://nkbp.jp/2AQpuZA
開催:2019年11月21日(木) 13:00~17:30 (開場12:30)予定
会場:AP 日本橋(東京・日本橋)
詳しくはこちらをご覧ください → https://nkbp.jp/2AQpuZA
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)