
脂質異常症は、血中のコレステロールや中性脂肪が増減した状態を指し、高LDL(Low Density Lipoprotein、低比重(β)リポ蛋白質)コレステロール血症、低HDL(High Density Lipoprotein、高比重(α)リポ蛋白質)コレステロール血症、高トリグリセリド血症、高non-HDLコレステロール血症に分類され、それぞれに診断基準が設けられている。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)