パイプライン研究
膵臓癌治療薬
開発後期での失敗が続く、期待される抗PD1抗体の併用療法
(2016.10.10 00:34)

2016年10月10日号
伊藤勝彦
世界保健機関(WHO)のGLOBOCANプロジェクトのデータベース(http://globocan.iarc.fr/)によると、2012年に全世界で33万391人(男性:17万3827人、女性:15万6564人)が膵臓癌で死亡している。発症した人は33万7872人(男性:17万8161人、女性:15万9711人)と報告されている。
パイプライン研究のバックナンバー
-
2018年04月09日号
炎症性腸疾患治療薬(2018.04.09) -
2018年03月12日号
アトピー性皮膚炎治療薬(2018.03.12) -
2018年02月12日号
パーキンソン病治療薬(2018.02.12) -
2018年01月15日号
慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療薬(2018.01.15) -
2017年12月04日号
筋萎縮性側索硬化症治療薬(2017.12.04)
日経バイオテク お薦めの専門書籍・セミナー
-
- ●製造業ゲームチェンジ ― 「バイオエコノミー」の衝撃 <テクノロジーNEXT 2018>
- 2018年6月13日(水)開催 [東京・御成門]
- セルロースナノファイバー、スマートセルインダストリー、DIYバイオなど、製造業でも台頭してきたバイオ関連技術が、自動車や電機、素材、エネルギー業界などに与えるインパクト。その将来性、応用可能性を探る。
-
- ●「日経バイオ年鑑2018」<新刊>
- 最新データからわかる、バイオ分野の[開発][市場][産業]動向。バイオ事業戦略の頼れる味方。自社のR&D戦略を描くために、マクロな視点で将来を展望する一冊です。
-
- ●「バイオベンチャー大全 2017-2018」
- 国内の未上場バイオベンチャーの企業データをすべて網羅しました。提携先を探し求める製薬会社にとって、投資先を探るベンチャーキャピタルにとって、自社の経営戦略を見極めるうえで有益となる重要情報を開示します。