国内の2014年の受診患者数は45万6000人。小児の有病率は10%を超える。PDE4阻害薬の軟膏製剤に続き、抗体医薬も承認され、久々の新薬ラッシュとなった。経口剤として開発されているJAK阻害薬の臨床試験の好結果も相次いでいる。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)
パイプライン研究
抗体医薬が承認され、競争は一気に過熱、JAK阻害薬など低分子薬も続く
1pt
国内の2014年の受診患者数は45万6000人。小児の有病率は10%を超える。PDE4阻害薬の軟膏製剤に続き、抗体医薬も承認され、久々の新薬ラッシュとなった。経口剤として開発されているJAK阻害薬の臨床試験の好結果も相次いでいる。