国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(理事長 平野俊夫。以下「量研」という。)量子生命・医学部門量子医科学研究所脳機能イメージング研究部(樋口 真人 部長兼グループリーダー、下條雅文 主任研究員)、米国スクリプス研究所、慶應義塾大学医学部内科学教室(神経)は、神経回路の活動異常を正確に捉えることに加え、認知症病因物質蓄積の最初期を、生きている動物の脳において画像化できる革新的な技術を開発しました。
慶應義塾大、脳病態における回路の活動異常や病因タンパク質の蓄積が始まる過程の画像化に成功-認知症の理解と創薬への応用に期待-
1分