ユーグレナ、ヒト臨床試験により、ミドリムシの継続摂取が脳の状態に効果的に寄与することを確認しました 2019.05.29 この記事を印刷する シェア シェア 送る 送る 株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、社長:出雲充)は、ヒト臨床試験にて、微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ、以下ユーグレナ)粉末を継続的に摂取することにより、脳の神経細胞の増加に不可欠なたんぱく質である脳由来神経栄養因子(以下BDNF)の上昇、脳からの指令で身体が動く速度(認知機能速度・運動速度)の向上、心の健康スコアの改善を示す研究結果を確認しました。 プレスリリースはこちら ホットトピックス #新型コロナウイルスUPDATE #参入が相次ぐDTx #コロナワクチンはいつできる? #今年のバイオベンチャー市場を先読み #新型コロナでも再注目のAI創薬 #キラリと光る寄稿をピックアップ #新型コロナ、治療薬開発の最前線 #武田薬、巨額買収の軌跡 製品・サービスPR もっと見る マーカー探索のための網羅的解析手法【東レリサーチセンター】 セルベースのSPR分子間相互作用計測システム/SPR顕微鏡【キコーテック】 ネオアンチゲン予測解析のご紹介![タカラバイオ] 人材募集PR もっと見る <正社員募集>バイオ・ライフサイエンス領域 研究職 / Chall-edge エアゾールに関するエキスパートの方を募集しています/業務委託/RD LINK アステラス製薬 バイオインフォマティクス研究員(ゲノムデータ解析担当) セミナー・学会PR もっと見る 【タカラバイオ技術セミナー】WEBセミナー開催予定 【アジレント】Biopharmaバーチャルサミット2021(1月開催) 【アジレント】Pharma/Biopharmaバーチャルサミット2021(1月開催)