サノフィ株式会社、欧州医薬品庁医薬品評価委員会(CHMP)、サノフィのSuliquaの欧州における承認を勧告 2016.11.17 この記事を印刷する シェア シェア 送る 送る フランス・パリ-2016年11月11日-サノフィは本日、欧州医薬品庁(EMA)の医薬品評価委員会(CHMP)が、1日1回投与するインスリングラルギン100単位/mL(基礎インスリン)とリキシセナチド(GLP-1受容体作動薬)の用量調節が可能な固定比率配合剤であるSuliquaの承認を勧告する肯定的見解を採択したことをお知らせします。 プレスリリースはこちら ホットトピックス #新型コロナウイルスUPDATE #参入が相次ぐDTx #コロナワクチンはいつできる? #今年のバイオベンチャー市場を先読み #新型コロナでも再注目のAI創薬 #キラリと光る寄稿をピックアップ #新型コロナ、治療薬開発の最前線 #武田薬、巨額買収の軌跡 製品・サービスPR もっと見る ■世界初■高速原子間力顕微鏡「NanoRacer」を導入します!【東レリサーチセンター】 遺伝子治療のボトルネックを解消:核酸、AAVやLNPのバッファー交換・濃縮が可能になりました 【人材をお探しの企業様へ】理系エキスパートのシェアリングサービス『RD LINK』/RDサポート 人材募集PR もっと見る 理系バックグラウンドを活かせる品質管理の複業案件特集/RD LINK 日本のR&D分野の活性化にあなたの力を貸して下さい/理系専門職の複業支援サービスRD LINK 理系バックグラウンドを活かせる「事業開発」の複業案件特集/RD LINK セミナー・学会PR もっと見る 【無料セミナー】シングルセルTCR解析を用いたSARS-CoV-2に対する獲得免疫応答の解析 【QIAGEN無料ウェビナー】4/22 膨大な公開データ活用による新しい遺伝子発現プロファイル解釈 ambr15と細胞培養液分析装置BioProfile FLEX2の統合がもたらす細胞株スクリーニング