国立研究開発法人 理化学研究所、川崎病の発症に関わる「ORAI1遺伝子の多型」を発見-日本人に多い遺伝子多型が関与- 2016.01.22 この記事を印刷する シェア シェア 送る 送る 理化学研究所(理研)統合生命医科学研究センター循環器疾患研究グループの尾内善広客員研究員(千葉大学大学院医学研究院公衆衛生学准教授)、田中敏博グループディレクターらの共同研究グループは、川崎病の発症に関わる「ORAI1遺伝子」の遺伝子多型を発見しました。 プレスリリースはこちら ホットトピックス #新型コロナウイルスUPDATE #参入が相次ぐDTx #コロナワクチンはいつできる? #今年のバイオベンチャー市場を先読み #新型コロナでも再注目のAI創薬 #キラリと光る寄稿をピックアップ #新型コロナ、治療薬開発の最前線 #武田薬、巨額買収の軌跡 製品・サービスPR もっと見る 【RDサポート】ライフサイエンス業界の人材採用・人材活用に関する相談室スタート 【ザルトリウス】 商業用細胞株の開発に役立つ資料のご紹介 菌株凍結保存用バイアル「CryoInstant」のご紹介 セミナー・学会PR もっと見る 9月6日(火)開催決定 セミナー「未来のバイオ医薬品製造」 【新製品】 NGSライブラリ自動調製装置 Biomek NGeniuS AI 搭載ソフトウェアによる自動 HPLC メソッド開発:4/14(木)無料ライブウェビナー