
政府の健康・医療戦略推進専門調査会(座長=永井良三・自治医科大学学長)は2022年5月17日、日本医療研究開発機構(AMED)が実施している各プロジェクトの2021年度の評価結果を決定した。全部で45項目の達成目標のうち、42項目はA評価(順調に進捗している)を受け、3項目がB評価(進捗が不十分)となった。永井座長は「新型コロナウイルス感染症の影響で一部のプロジェクトについては影響が出ているものの、全体としては順調に進捗している」と話した。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)