
大阪大学大学院工学研究科の松崎典弥教授らと島津製作所、コンサルティング会社のシグマクシス(東京・港、太田寛・早坂保彦代表取締役共同代表)は、3Dプリンターを使った培養肉などの自動製造技術の開発で共同研究を進める。2022年4月6日、松崎教授が本誌の取材に応じ、研究の展望や自動化の課題を語った。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)
2025年までに大規模製造の実現目指す
1pt
4分
大阪大学大学院工学研究科の松崎典弥教授らと島津製作所、コンサルティング会社のシグマクシス(東京・港、太田寛・早坂保彦代表取締役共同代表)は、3Dプリンターを使った培養肉などの自動製造技術の開発で共同研究を進める。2022年4月6日、松崎教授が本誌の取材に応じ、研究の展望や自動化の課題を語った。