
東北大学大学院農学研究科付属「食と農免疫国際教育研究センター」の野地智法教授と宇佐美克紀博士らの研究グループは、腸内細菌による腸管刺激の結果、抗体産生細胞が腸管から乳腺へ移行し、母乳抗体を産生していることを確認した。成果は、2021年9月7日に科学誌Cell Reports誌に報告した。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)
母乳免疫を増強するプロバイオティクス開発に道
1pt
2分
東北大学大学院農学研究科付属「食と農免疫国際教育研究センター」の野地智法教授と宇佐美克紀博士らの研究グループは、腸内細菌による腸管刺激の結果、抗体産生細胞が腸管から乳腺へ移行し、母乳抗体を産生していることを確認した。成果は、2021年9月7日に科学誌Cell Reports誌に報告した。