
心血管疾患の治療への適用を目指して遺伝子編集療法を開発している米Verve Therapeutics社は2021年1月21日、ヒト以外の霊長類モデルに対して遺伝子編集療法を単回適用し、LDLコレステロール(LDL-C)を6カ月後まで継続して低いレベルに維持できたと発表した。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)
1pt
2分
心血管疾患の治療への適用を目指して遺伝子編集療法を開発している米Verve Therapeutics社は2021年1月21日、ヒト以外の霊長類モデルに対して遺伝子編集療法を単回適用し、LDLコレステロール(LDL-C)を6カ月後まで継続して低いレベルに維持できたと発表した。