
阪大微生物病研究会(微研会)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対し、今後数年をかけて複数のモダリティのワクチンを評価、選定する方針だ。今後の研究開発の方針について、2020年7月2日、微研会の山西弘一理事長と次世代ワクチン開発研究部門の竹河志郎部門長が本誌の取材に応じた。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)
特集連動◎新型コロナワクチン、見えてきた4つの課題
1pt
5分
阪大微生物病研究会(微研会)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対し、今後数年をかけて複数のモダリティのワクチンを評価、選定する方針だ。今後の研究開発の方針について、2020年7月2日、微研会の山西弘一理事長と次世代ワクチン開発研究部門の竹河志郎部門長が本誌の取材に応じた。