
心筋症の患者の遺伝子解析の結果などに基づき、心筋症を対象にアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターを用いたin vivoの遺伝子治療を開発しようとしているのが、大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学講座の朝野仁裕講師だ。その前段として、心ファブリー病の遺伝子治療に向け、心臓特異的なAAVベクターを開発する。2019年2月14日、朝野講師が本誌の取材に応じた(関連特集)。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)