
東京農業大学応用生物科学部の梶川揚申准教授らは、CRISPR/Cas9ベクターを用いることにより、乳酸菌の相同組換えによる変異株取得の効率を向上できることを見いだした。東京農業大世田谷キャンパスで開かれた日本乳酸菌学会2018年度大会で、2018年7月13日に発表した。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)
CRISPR/Cas9によるDNA2本鎖切断の致死性を選択圧として活用
1pt
東京農業大学応用生物科学部の梶川揚申准教授らは、CRISPR/Cas9ベクターを用いることにより、乳酸菌の相同組換えによる変異株取得の効率を向上できることを見いだした。東京農業大世田谷キャンパスで開かれた日本乳酸菌学会2018年度大会で、2018年7月13日に発表した。