
アカデミアの研究成果を、医薬品として実用化するまでにはバイオベンチャー、製薬企業といった産とアカデミアである学の連携が重要だ。オープンイノベーションを推進するために、何が必要なのか――。2018年7月6日、国内の様々なアカデミアやバイオベンチャーと関わってきた塩野義製薬の坂田恒昭シニアフェローが、本誌の取材に応じた(関連特集)。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)