米Solid社、デュシェンヌ型筋ジスへの遺伝子治療の臨床試験が差し止め
マイクロジストロフィン遺伝子を導入
(2018.03.19 08:00)

川又総江
米Solid Biosciences社は2018年3月14日、デュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)の遺伝子治療候補SGT-001が米食品医薬品局(FDA)よりフェーズI/II(IGNITE DMD試験、NCT03368742)の差し止めを通告されたと発表した。1カ月前に投与した最初の患者が原因不明の血小板数減少などを理由に入院したためで、現在その症例は回復しているが、同試験の患者登録と投与を中断している。
日経バイオテク お薦めの専門書籍・セミナー
-
- ●製造業ゲームチェンジ ― 「バイオエコノミー」の衝撃 <テクノロジーNEXT 2018>
- 2018年6月13日(水)開催 [東京・御成門]
- セルロースナノファイバー、スマートセルインダストリー、DIYバイオなど、製造業でも台頭してきたバイオ関連技術が、自動車や電機、素材、エネルギー業界などに与えるインパクト。その将来性、応用可能性を探る。
-
- ●「日経バイオ年鑑2018」<新刊>
- 最新データからわかる、バイオ分野の[開発][市場][産業]動向。バイオ事業戦略の頼れる味方。自社のR&D戦略を描くために、マクロな視点で将来を展望する一冊です。
-
- ●「バイオベンチャー大全 2017-2018」
- 国内の未上場バイオベンチャーの企業データをすべて網羅しました。提携先を探し求める製薬会社にとって、投資先を探るベンチャーキャピタルにとって、自社の経営戦略を見極めるうえで有益となる重要情報を開示します。