京都大学の片岡圭亮氏らは、PD-L1の3'非翻訳領域の構造多型の有無を調べれば、免疫チェックポイント阻害薬が奏効する患者を見分けられる可能性を示唆するデータをNature誌電子版に、5月23日に発表した。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)
PD-L1の発現調節機構を解明
1pt
京都大学の片岡圭亮氏らは、PD-L1の3'非翻訳領域の構造多型の有無を調べれば、免疫チェックポイント阻害薬が奏効する患者を見分けられる可能性を示唆するデータをNature誌電子版に、5月23日に発表した。