京都大学大学院医学研究科は2016年4月28日、大日本住友製薬、小野薬品工業、田辺三菱製薬、杏林製薬の支援を受け、産学協同による創薬を進める人材を育成することを目的とした寄付講座「創薬医学講座」を開設したと発表した。講座の開設は2016年4月付。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)
製薬企業とアカデミアの溝を埋める人材を育成
1pt
京都大学大学院医学研究科は2016年4月28日、大日本住友製薬、小野薬品工業、田辺三菱製薬、杏林製薬の支援を受け、産学協同による創薬を進める人材を育成することを目的とした寄付講座「創薬医学講座」を開設したと発表した。講座の開設は2016年4月付。