
《首相官邸》
2020.03.17:G7首脳テレビ会議について安倍首相が会見。安倍首相は、治療薬の開発を加速し、世界経済への影響を食い止めるためG7の結束を呼びかけた。今年7月に予定されている東京オリンピック・パラリンピックについて、「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証しとして完全な形での開催を目指したい」と安倍首相が述べ、各国首脳は支持を表明したとされる。ただし、時期について安倍首相は明言は避けた。
《厚生労働省》
2020.03.16:「新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について」を更新。3月16日の12時時点で、国内で新型コロナウイルスの感染者は824例、うち患者は728名、無症状病原体保有者92名、陽性確定例4名、死亡者は28名となった。
2020.03.16:「新型コロナウイルス感染症について」を更新
《外務省》
2020.03.16:「各国・地域における新型コロナウイルスの感染状況」と「日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域後の行動制限」を更新
《経済産業省》
2020.03.16:「マスクや消毒液やトイレットペーパーの状況」を更新。マスクが必要とされる高齢者の介護施設などに行き渡るように準備を進めていることが明らかにされた。
《WHO=世界保健機関》
2020.03.16:Redros事務局長が記者会見。「Once again, our key message is: test, test, test. This is a serious disease」(繰り返しますが重要なメッセージはテスト、テスト、テスト。これは深刻な病気です」と語り、疑わしいケースも含めて検査を強化するように各国に呼びかけた。
2020.03.16:「Coronavirus disease (COVID-2019) situation reports」を更新。全世界の感染者数が16万7511人(24時間の新規感染者は1万3903人)、死者は6606人(新規862人)と発表した。中国の感染者が8万1077人(新規29人)であるのに対して、中国以外は8万6434人(新規1万3874人)となった。感染者数で中国と中国外が逆転したのは初めて。