
連載
全10記事
フロンティアの景色

-
サイトレス治験/バーチャル治験で誰でも治験参加が可能に
患者の真のニーズを反映、治験コスト削減の切り札にも
1pt
2019.05.17 東京大学大学院薬学系研究科に社会連携講座「ITヘルスケア」特任研究員 大倉政宏
-
DIYバイオに感じる“温度差と違和感”
1pt
2018.09.04 片野晃輔=フリーランス研究者
-
DIYバイオの光と影
1pt
2018.05.21 片野晃輔=フリーランス研究者
-
日本の大学とDIYバイオ
1pt
2018.05.02 片野晃輔=フリーランス研究者
-
企業がDIYバイオと関わるには
1pt
2018.04.05 片野晃輔=フリーランス研究者
-
DIYバイオとオープンサイエンス、アカデミアの関わりについて
1pt
2018.03.22 片野晃輔=フリーランス研究者
-
DIYバイオって何してるの?
1pt
2018.03.05 片野晃輔=フリーランス研究者
-
私がバイオハッカーになった理由
1pt
2018.02.19 片野晃輔
-
産業創出の期待を担うガレージバイオベンチャー
DIYバイオとバイオハッキングの熱気は何を生み出すか
1pt
2017.12.19 インテグリカルチャー 羽生雄毅
-
米国を中心に設立相次ぐ細胞農業ベンチャー
細胞培養で作る食肉は食糧問題の解決策となるか
1pt
2017.11.27 インテグリカルチャー 羽生雄毅