特許と特許権。よく似た用語だが、実は意味が異なる。特許とは、特許庁が行う行政処分で、特許権とは、特許によって出願人に発生する権利である。つまり、特許庁が「特許」という「行為」を行うことで、特許権者に生じるのが「特許権」という「権利」、という関係だ。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)
飯島歩の特許の部屋(第25回)
1pt
特許と特許権。よく似た用語だが、実は意味が異なる。特許とは、特許庁が行う行政処分で、特許権とは、特許によって出願人に発生する権利である。つまり、特許庁が「特許」という「行為」を行うことで、特許権者に生じるのが「特許権」という「権利」、という関係だ。