
中国の論文数が米国を抜いて世界トップになったことは、以前に本コラムで紹介した科学技術・学術政策研究所(NISTEP)の科学技術指標2020で示されていたが、NISTEPが2020年11月に公表したサイエンスマップ2018でも、中国の存在感が大きくなっていることが示された。注目領域への参加数と参加割合は共に右肩上がりで、停滞する日本と大差がついている。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)