
京都大学霊長類研究所と放射線医学総合研究所、慶應義塾大学医学部、The University of North Carolina、Icahn School of Medicine at Mount Sinaiの国際共同研究グループが、脳機能を探るための手法を大幅に効率化させることに成功した。化学遺伝学の手法を用いて脳神経のオン・オフを従来よりも素早く安全に行えるようになり、脳関連疾患の治療や、脳科学の基礎研究などに応用が進みそうだ。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)