川澄化学などは2018年2月8日、国内初の腹部大動脈瘤ステントグラフトの共同開発契約を締結したと発表した。共同開発契約を行ったのは、川澄化学工業の他、東京慈恵会医科大学血管外科の大木隆生教授、マニー、旭化成、日本医療機器開発機構(JOMDD;東京・中央、内田毅彦社長)の5者。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)
医療機器市場最前線
慈恵医大教授の大木隆生氏、マニー、旭化成、JOMDDの5者共同で、より細径目指す
1pt
川澄化学などは2018年2月8日、国内初の腹部大動脈瘤ステントグラフトの共同開発契約を締結したと発表した。共同開発契約を行ったのは、川澄化学工業の他、東京慈恵会医科大学血管外科の大木隆生教授、マニー、旭化成、日本医療機器開発機構(JOMDD;東京・中央、内田毅彦社長)の5者。