
アルツハイマー病治療薬開発では、抗アミロイドβ(Aβ)療法の苦戦が続いている。一方で、もう1つの治療標的であるタウをめぐる創薬競争が加速している。ここに来て、京都大学iPS細胞研究所と量子科学技術研究開発機構放射線医学総合研究所のグループが点鼻によるタウに対するワクチンを開発、タウオパチーモデルマウスの治療に成功した。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)