
日本臨床腫瘍学会(JSMO)の第18回学術集会(会長:近畿大学医学部ゲノム生物学教授の西尾和人氏)が2021年2月18日から3日間、開催された。オンライン形式ながら、中身の濃い議論が展開されたといえる。これから3回に渡って学術集会の注目トピックスを紹介する。第1回目は、話題のがん種横断的(tumor agnostic)な薬剤開発の現状について取り上げる。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)