東京工業大学生命理工学院生命理工学系の山田拓司准教授と大阪大学大学院医学系研究科の谷内田真一教授(ゲノム生物学講座)は、慶應義塾大学、国立がん研究センター・中央病院と共同で、胃がん手術後の腸内細菌叢の変化を報告した。胃がん手術の後に大腸がんの発症リスクが高くなることが指摘されていたが、そこに腸内細菌叢の関与を示唆する結果だ。腸内細菌叢の研究は、臨床にどこまで迫っているのか、山田准教授に聞いた。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)