
2020年12月17日、東京都における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染確認者は過去最多の822人となりました。神奈川県や大阪府でも300人を突破して、全国では3202人です。医師会や看護師会、病院などがSOSの悲鳴を上げている中、12月14日になってようやく日本政府はGo Toトラベルを中止する方針を打ち出しました。それでも感染拡大が止まる保証はありません。
さて、中国国家衛生健康委員会(以下『国家衛健委』)は11月23日、2020年10月度の『全国法定報告伝染病流行情況』(以下中文の『伝染病』は『感染症』)を発表しました(中国2020年10月度全国法定報告伝染病情報: https://wp.me/p66EIr-4ZM)。今回は中国におけるCOVID-19の最新状況と乙類(C類)感染症の中で、インフルエンザと同様に大量の患者数が出ている『手足口病』に関して書いてみたいと思います。今回は少し短めに…
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)