
《首相官邸》
2020.03.30:WHOのTedros事務局長と電話会談。安倍首相から日本政府は「アビガン」について、今後希望する国と協力して臨床試験を進める考えである旨を伝えた。なお、緊急事態宣言に関するやり取りは行われなかったとのこと。
《厚生労働省》
2020.03.30:「新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について」を更新。3月30日の12時時点で、国内感染者は1902名(患者1477名、無症状病原体保有者199名、陽性確定例(症状有無確認中)226名)となった。これに加え、空港検疫で患者17名、無症状病原体保有者34名が確認されており、合計すると1953名、国内死亡者は56名となった。
2020.03.30:「新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)」と「新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)」を更新
2020.03.30:LINEと「新型コロナウイルス感染症のクラスター対策に資する情報提供に関する協定」を締結。厚生労働省は、LINEからクラスター対策に資する情報の提供を受け、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の目的において利用する。また、LINEを通じて厚生労働省が公表した新型コロナ関連の情報を提供する。
《外務省》
2020.03.30:「各国・地域における新型コロナウイルスの感染状況」と「日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国後の行動制限措置」を更新
《WHO=世界保健機関》
2020.03.30:Tedros事務局長が定例会見。G20の貿易担当大臣に対して、個人用保護具や医薬品の慢性的な不足に対処するように要請したことを明らかにした。
2020.03.30:「Coronavirus disease (COVID-2019) situation reports」を更新。3月30日午前10時現在(欧州中央時間)、全世界の感染者数が69万3224人(24時間の新規感染者は5万8411人)、死亡者は3万3106人(新規3215人)と発表した。