
当初、プログラムの2番目に予定されていた「2)食品中の放射性物質の暫定規制値と検出状況(仮題)厚生労働省監視安全課」が、厚生労働省の都合により、講演中止となった。
また、新たに東京海洋大学の石丸隆教授の講演が決まった。演題名は「放射性物質の海洋への拡散と魚介類の汚染(仮題)」。(河田孝雄)
※日本食品衛生学会 緊急シンポジウム
開催日時:2011年5月28日(土)13:00~16:30
場所:大妻女子大学大妻講堂(東京都千代田区三番町12)
テーマ:「食品の放射性物質汚染とその対応」
内容(演題及び演者は変更されることがある)
1)食品中の放射性物質の健康影響(仮題)
滝澤行雄(秋田大学名誉教授)
2)各国の日本産食品に対する輸入規制措置への対応について(仮題)
農林水産省国際部輸出促進室
3)食品中の放射性物質のメディア報道の在り方(仮題)
堀口逸子(順天堂大学医学部)
4)放射性物質の海洋への拡散と魚介類の汚染(仮題)
石丸隆(東京海洋大学)
参加費:会員1000円、非会員2000円/1名、学生(会員、非会員共)無料(学生証提示要)
主催:公益社団法人 日本食品衛生学会
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-6-1
食品衛生センター内 TEL:03-3470-2933、FAX:03-3470-2975
+BTJJ+機能性食品+