
4月8日から10日に東京国際フォーラムなどで開催が予定されていた「学術講演」は、講演会形式で一堂に会する形態を中止するが、主な講演の一部をDVD化して、予約登録者に後日送付する。
4月2日から10日に東京ビッグサイトなどで開催する予定だった「博覧会『わかろう医学、つくろう健康! EXPO2011』」は、同会場での開催を中止するが、一部をインターネット上で展開する。
4月7日から10日に東京ビッグサイトで開催予定だった「学術展示」は、同会場での開催を中止するが、一部を医療関係者に向けてインターネット上で展開する予定だ。
丸ビルで開催予定だった「サテライト展示/市民セミナー」は、3月19日から21日のプレ開催は中止した。4月2日から10日の本会期も中止する。これらの一部はインターネット上で展開する予定だ。
2月11日から国立科学博物館で開催している「医学教育史展示」は、予定通り4月10日まで開催を継続する。
日本医学会総会は、日本医学会が4年に1度主催しているイベント(関連記事1、関連記事2)。登録参加者数は例年3万人規模。今回の第28回は予約登録者数が2万5000人を超えていた。(河田孝雄)
+BTJJ+機能性食品+東日本巨大地震+