BTJブログWmの憂鬱2009年10月13日、満員御礼BioJapan2009、気がかりは官公庁の縦割りへの対抗法 2009.10.13 この記事を印刷する シェア シェア 送る 送る 先週のBioJapan2009には皆さんご参加いただき大変ありがとうございました。ほとんどすべての展示会が前年比3割以上落ち込んでいますが、BioJapan2009は前年を上回る成績を残しました。皆さんのおかげです。 今回はオープンイノベーションに真剣の取り組みました。 今や社内だけの頭脳では世界の大競争にはとても太刀打ちできません。続きはここをクリック。(宮田満) ホットトピックス #新型コロナウイルスUPDATE #参入が相次ぐDTx #コロナワクチンはいつできる? #今年のバイオベンチャー市場を先読み #新型コロナでも再注目のAI創薬 #キラリと光る寄稿をピックアップ #新型コロナ、治療薬開発の最前線 #武田薬、巨額買収の軌跡 製品・サービスPR もっと見る シングルセルマルチオミックス解析装置『IsoLight』販売開始【キコーテック】 Lunatic 次世代の濃度測定精度とスループットを提供します 細胞サンプルからの簡易・迅速なRT-PCR用total RNA抽出 – カネカ【キコーテック】 人材募集PR もっと見る 【エキスパート人材募集中】理系専門職の複業支援サービス『RD LINK』 セミナー・学会PR もっと見る 【QIAseq パネル活用事例】無料オンデマンドウェビナーのご案内 【Lonzaウェビナー】アモルファス固体分散体の効率的な製剤開発の実現 [ウェブセミナー公開中] 次世代創薬:標的タンパク質特異的分解誘導薬開発へのE3リガーゼの活用