
https://biojapan2009.com/public/application/add/31
●ビッグファーマはオープンイノベーションで何を求めているのか?
10月8日 D-3 15:00- 「ビッグファーマはベンチャーに何を求めるのか?」
オープンイノベーションを切り開く、スイスRoche社、米Eli Lilly社、米Merck社の責任者が皆さんに語りかけます。
10月8日 E-5 12:30- Johnson&Johson/ヤンセンファーマ 「パートナリング戦略の現在と未来」
我が国で初めてバイオの展示会に出展し、パートナリングを求めるJ&J社の戦略を開陳する。
10月8日 D-4 9:30- Sanofi Pasteur 「世界の健康・保健のためのパートナリング」
ワクチンの世界的大手企業のパートナリング戦略。ワクチンに関する最先端の事例紹介も期待できます。
10月8日 A-7 15:00-16:30 「バイオベンチャーと大手製薬企業とのアライアンスの秘訣」
大手製薬企業と提携を実現した3社のバイオベンチャー企業の社長が語る、成功の秘密。必見です。
10月9日 E-9 12:30- ノバルティスファーマ「ノバルティスとの提携によって世界の医薬市場へ」
最近、我が国のベンチャー、カイオムと抗体技術を導入した実績を誇るノバルティスのパートナリング戦略。スイスNovartis社のライセンストップが講演します。
●医療機器
10月8日 C-4 10:00- 「先端医療機器メーカーは何を求めるのか?」
日本メドトロニクスやGEヘルスケアなど先端医療機器企業が皆さんに求める技術シーズとパートナリングの実際を講演する。医療機器開発企業やベンチャー必見です。
10月9日 E-5 12:30- Johnson&Johson/ヤンセンファーマ 「パートナリング戦略の現在と未来」
我が国で初めてバイオの展示会に出展するJ&J社は医療機器のシーズも求めている。
満席も近づいております。既に申し訳ありませんが、満員札止めのセミナーも出ました。
どうぞ皆さん、こをクリックして、セミナーの事前登録をお急ぎ願います。
http://expo.nikkeibp.co.jp/biojapan/regist/index.html#seminar
勿論展示会場のブースでも各国のバイオ関係者が皆さんをお待ちしています。
どうぞ皆さん、 横浜でお会いいたしましょう。
Biotechnology Japan Webmaster 宮田 満
●BioJapan2009パートナリング特集
●●BioJapan2009見所特集
+BTJJ+BioJapan2009企業+BioJapan2009見所++