
バイオ関係の学会・セミナー情報は、毎日、午前・午後更新。どうぞ毎日2回以上ご確認ください。
●公的な学会、研究会の告知募集は無料掲載、企業が開催するセミナー告知は有料です。詳細はmiyata@nikkeibp.co.jpまでメールください。
第32回神経研シンポジウム開催のご案内
-研究者・医療従事者・学生の方々向け-
『 末梢神経障害を考える 』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日 時:平成21年10月30日(金) 午後1時~午後5時15分
会 場:新宿明治安田生命ホール
(東京都新宿区西新宿1-9-1)
※JR新宿駅西口 都庁方面へ(2分)
定 員:先着 300名(参加予約不要)
参加費:無料
主 催:(財)東京都医学研究機構
東京都神経科学総合研究所
後 援:東京都
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【テーマ概要】
末梢神経障害の原因は多種多様で、痛み・しびれ、運動麻痺、自律神経障害等の多彩な臨
床症状を呈します。本シンポジウムでは、ニューロンやシュワン細胞の生理・生化学的特
性について広く議論し、軸索変性・再生、脱髄等の発症メカニズムにせまります。また主
要な末梢神経障害の病態・診断・治療に関する最新の知見を紹介します。
【プログラム】(予定)
13:00 開会
13:00 開会挨拶
I. 末梢神経系の病態生理
13:15 1.イントロダクション
三五一憲(東京都神経科学総合研究所)
13:35 2.シュワン細胞の生物学
渡部和彦(東京都神経科学総合研究所)
II. 糖尿病性神経障害
14:00 1.ニューロン・シュワン細胞の代謝異常
加藤宏一(愛知医科大学)
14:35 2.疼痛発生機序と治療法
安田斎(滋賀医科大学)
15:10 〈 休 憩 15分 〉
15:25 III. 自己免疫による末梢神経障害
楠 進(近畿大学医学部)
16:00 IV. アミロイドポリニューロパチー
村上龍文(川崎医科大学)
16:35 V. 電気生理学的検査の基礎と応用
清水俊夫(東京都立神経病院)
17:10 閉会挨拶
17:15 閉会
<<<<<事務局>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
〒183-8526 東京都府中市武蔵台2-6
東京都神経科学総合研究所 事務室 調査係
TEL : 042-325-3881(内4104)
E-Mail: ns-chosa@igakuken.or.jp
ホームページ: http://tmin.ac.jp/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>