
バイオ関係の学会・セミナー情報は、毎日、午前・午後更新。どうぞ毎日2回以上ご確認ください。
●公的な学会、研究会の告知募集は無料掲載、企業が開催するセミナー告知は有料です。詳細はmiyata@nikkeibp.co.jpまでメールください。
================================================================
オミックス医療研究会
創薬PGx「Pharmacogenomics Symposium」開催のお知らせ
http://www.omics.jp/
================================================================
この度、オミックス医療研究会の創薬PGx分科会が主催致します標記
学術集会を平成21年3月17日(火)・18日(水)の2日間、東京
工業大学において開催いたします。
皆様お誘いあわせの上、ご参加いただければと思っております。
創薬PGx分科会会長 石川 智久
オミックス医療研究会会長 田中 博
■開催概要
名 称 :オミックス医療研究会・創薬PGx
「Pharmacogenomics Symposium」
日 時 :2009年3月17日(火) 13:00~17:15
2009年3月18日(水) 09:30~16:40
会 場 :東京工業大学 すずかけ台キャンパス すずかけホール3階
参加費 :学生及び会員無料(事前登録)
:非会員 3000円(事前登録)
:非会員 4000円(当日参加)
主 催 :石川 智久(東京工業大学大学院生命理工学研究科)
:オミックス医療研究会
共 催 :東京工業大学グローバルCOEプログラム生命時空間ネットワーク
JSPS International Training Program (ITP)
ドイツ学術研究会(DAAD)
株式会社ダナフォーム
バイオテック株式会社
支援機関:東京工業大学
理化学研究所
日本薬物動態学会
東京医科歯科大学情報医科学センター
参加申込:オミックス医療研究会HPより事前登録受け付け中。
http://www.omics.jp/event/2008/pgx/
■プログラム(予定)
◇3月17日(火)
13:00 - 13:30
開会挨拶
広瀬 茂久 氏(東京工業大学大学院生命理工学研究科長)
Irene Jansen 氏(ドイツ学術交流会東京事務所長)
開会の辞
石川 智久 氏(組織委員長・東京工業大学)
13:30 - 14:15 基調講演1
Dietrich Keppler 氏(ドイツ癌研究センターDKFZ)
14:15 - 15:00 基調講演2
佐谷 秀行 氏(慶應義塾大学)
15:15 - 16:45 セッション1:ファーマコゲノミクス: 概要と現状
鈴木 洋史 氏/樋坂 章博 氏(東京大学)
松本 一彦 氏(鳥居薬品株式会社)
加藤 康之 氏(株式会社サイバー・ラボ)
16:45 - 17:15 ラウンドテーブルディスカッション
17:30 - 19:30 懇親会(参加費 2000円)
◇3月18日(水)
09:30 - 10:15 基調講演3
中島 元夫 氏(ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社)
10:30 - 12:30 セッション2:個別化医療の実現に向けての課題と克服
吉田 輝彦 氏(国立がんセンター研究所)
島田 隆 氏(日本医科大学)
伊関 洋 氏/丸山 隆志 氏(東京女子医科大学)
劉 世玉 氏(武田薬品工業株式会社)
13:30 - 14:15 基調講演4
林崎 良英 氏(理化学研究所オミックス基盤研究領域)
14:15 - 15:30 セッション3:世界最速SNP診断SmartAmp2法
(臨床研究への応用)
三谷 康正 氏(株式会社ダナフォーム)
Alexander Lezhava 氏(理化学研究所オミックス基盤研究領域)
清水 公裕 氏(群馬大学)
15:45 - 16:30 基調講演5
東 純一 氏(大阪大学)
16:30 - 16:40 閉会の辞
田中 博 氏(東京医科歯科大学)
【事務局】
〒226-8501 横浜市緑区長津田町4259-B-60
東京工業大学大学院生命理工学研究科
石川研究室
【参加登録に関するお問い合わせ先】
オミックス医療研究会 事務局
所在地: 〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45
東京医科歯科大学 情報医科学センター内
TEL : 03-5803-5144
FAX : 03-5803-0251
E-mail: info@omics.jp
URL : http://www.omics.jp/
---------------------------------------------