
バイオ関係の学会・セミナー情報は、毎日、午前・午後更新。どうぞ毎日2回以上ご確認ください。
●公的な学会、研究会の告知募集は無料掲載、企業が開催するセミナー告知は有料です。詳細はmiyata@nikkeibp.co.jpまでメールください。
東海大学大学院医学研究科クリニカルバイオメディカル情報科学マスターコースは、臨床研究を統括的に指揮できる人材を養成するプログラムです。
今回は、来年2月-3月に開催する集中講義の聴講生と、春季入学生を募集します。
当プログラムは国からの助成を平成21年度まで受けることが予定されています。
参加可能な期間が限られておりますので、このチャンスをお見逃しなく、みなさん、奮ってご応募ください。
■「Medical Writing for Clinical Investigators」
(臨床研究者のためのメディカルライティング)
2009年2月2日(月)-13日(金) (土・日曜は除く) 9:00-17:00
講義案内:
http://mcbs.med.u-tokai.ac.jp/mcbs/medicalwriting2008syousai.html
■「Data Design & Data Management」
(臨床研究におけるデータ管理)
2009年3月2日(月)-13日(金) (土・日曜は除く) 9:00-17:00
講義案内:
http://mcbs.med.u-tokai.ac.jp/mcbs/datadesign2008syousai.html
■東海大学大学院医学研究科マスターコース春季入学生募集
出願期間: 2009年2月23日(月)-3月19日(木)
募集案内: http://mcbs.med.u-tokai.ac.jp/mcbs/boshu.html
◆お申込方法
氏名、所属、ご希望の講義名、もしくは受験希望をご明記の上、MCBS 事務局までメールをお送り下さい。
メール受信後、追ってご連絡いたします。
事務局e-mail: genome@m.med.u-tokai.ac.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「Medical Writing for Clinical Investigators」
(臨床研究者のためのメディカルライティング)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日時: 2009年2月2日(月)-13日(金) 9:00-17:00
※土・日曜は除く〔10日間/11日(祝)を含む〕
◆会場: 東海大学伊勢原キャンパス1号館5階 MCBS講義室(5D01)
アクセスURL: http://www.u-tokai.ac.jp/hospital/fuzoku/access/index.html
◆講師: Daniel W. Byrne 准教授(Vanderbilt大学・アメリカ)
同大学総合臨床研究センターの統計部門ディレクタを務める。同センターにおける臨床研究のデザイン・統計解析を精力的に支援しており、その成果は一流誌
に多数発表され続けている。著書は、「国際誌にアクセプトされる医学論文・研究の質を高めるPOWERの原則」として翻訳され、我が国でも好評を博している。同大学 Master of Science Clinical InvestigationコースでBiostatistics 1 Medical Writing
を教えており、Best Teacher Awardにも輝いている。
◆この講義では、peer-reviewのある臨床系医学誌に論文をpublishするために必要な科学的な英文の書き方を伝授する。マスターコースでは論文提出が推奨されているので実際に各人の論文を推敲しながら、論文の質を高めるための方法やポイントをデモンストレーション・討議していく。また、一流誌に掲載された原稿を事例として学び、自らの原稿に活かしていく。
◆使用言語: 英語
◆参加費: 無料 (事前申込み・先着順) 定員:20名
◆応募締切日: 1月23日(金)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「Data Design & Data Management 」
(臨床研究におけるデータ管理)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日時: 2009年3月2日(月)-13日(金) 9:00-17:00
※土・日曜は除く〔10日間〕
◆会場: 東海大学伊勢原キャンパス1号館5階 MCBS講義室(5D01)
アクセスURL: http://www.u-tokai.ac.jp/hospital/fuzoku/access/index.html
◆講師: Paul A. Harris 准教授 (Vanderbilt大学・アメリカ)
米国Vanderbilt大学総合臨床研究センターのInformatics部門ディレクタを務める。同センターにおける臨床研究のデータベースデザインやデータ管理を精力的に支援している。
◆この講義では、臨床研究を実際に企画、運営、管理していくにあたり、必要な知識と行動計画について講義する。さらに、統計的手法による品質管理法・品質
保証法やQOL評価手法を中心に「医療の質」向上に貢献できるスキルを習得する。
◆使用言語: 英語
◆参加費: 無料 (事前申込み・先着順) 定員:20名
◆応募締切日: 2月20日(金)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東海大学大学院医学研究科マスターコース春季入学生募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆出願期間: 2009年2月23日(月)-3月19日(木)
◆試験日: 2009年3月27日(金)
◆試験科目: 英語、面接
◆入学定員: 12名
◆募集要項: http://mcbs.med.u-tokai.ac.jp/mcbs/boshu.html
◆入試情報: http://mcbs.med.u-tokai.ac.jp/mcbs/nyushi2009spring.html
────────────────────────
問い合わせ
────────────────────────
東海大学大学院医学研究科(臨床薬理学)
クリニカルバイオメディカル情報科学マスターコース事務局
MCBSホームページURL:
http://mcbs.med.u-tokai.ac.jp/mcbs/index.html
Mail: genome@m.med.u-tokai.ac.jp
Tel: 0463-93-1121 Ext 2560
Fax: 0463-93-2896
担当: 森島、飯島、米澤、高木