BTJブログWmの憂鬱2008年12月10日、◆BMB2008の会場より◆など 2008.12.10 この記事を印刷する シェア シェア 送る 送る 現在、神戸の日本分子生物学会と日本生化学会の合同大会BMB2008の会場で、人目を避けて原稿を書いております。顔見知りばかりなので、パネルの陰でもなければ、挨拶ばかりで原稿に集中できません。 それにしても巨大学会です。1万1000人以上が参加、ポスター展示も4日間で6000以上に上るのと思います。こうなると学会というよりも、運動会に近い。1日が終わると頭より脚が疲れます。しかし、若手の発表は面白い。元気をいただきました。ありがとうございました。彼や彼女らが間違いなく、日本のバイオを進めます。夢を持った彼・彼女らががっかりしないように、バイオ研究者のキャリアパスを確立しなくてはなりません。続きはここをクリック。(宮田満) ホットトピックス #新型コロナウイルスUPDATE #参入が相次ぐDTx #コロナワクチンはいつできる? #今年のバイオベンチャー市場を先読み #新型コロナでも再注目のAI創薬 #キラリと光る寄稿をピックアップ #新型コロナ、治療薬開発の最前線 #武田薬、巨額買収の軌跡 製品・サービスPR もっと見る COVID-19研究にも活用できる!血液脳関門モデル BBB Kit 【QIAGEN】ウイルスゲノムや薬剤耐性遺伝子パネルのトライアルキャンペーン 【ザルトリウス】新製品発表記念イベント Octet SF3 のお知らせ 人材募集PR もっと見る 日本のR&D分野の活性化にあなたの力を貸してください/理系専門職の複業支援サービスRD LINK セミナー・学会PR もっと見る 7/22(金)無料ウェビナー│「やりがい」も「お金」も諦めない!幸せなセカンドキャリアの選び方 7/29開催 Dialogue Webinar「CLEAN MEAT」(協賛ノバ・バイオメディカル) 【QIAGEN無料ウェビナー】 8/4 ヒトゲノム変異解釈の重荷を軽くするには?