
「バイオ関係者、皆のホームページ」の分野毎の掲載欄(ホームページの内容により異なります)にてアクセスできる。分からない時には、皆のホームページの下にある検索サイトをご利用願います。
●大学や公的研究機関に所属する研究者個人による人材募集・セミナー告知、研究室や個人のホームページ等の
情報発信は無料、企業及び大学・公的研究機関による人材・セミナー告知等の掲載は有料です。
詳細はmiyata@nikkeibp.co.jp
までメールください。
◆うま味研究助成公募のご案内◆
うま味研究会は、“うま味”の科学的研究に対して
助成を行います。
■研究分野
◇食品科学、調理科学、生理学、生化学、栄養学、
心理学 等
■研究の対象
下記条件を備えた研究
◇研究テーマが、“うま味” “食” “おいしさ”
に関するもの。
◇研究の視点、方法が独創的なものであり、その成果が
「うま味の本質」「おいしさにおけるうま味の役割」
という課題に対し新しい科学的知見を加え、食に関する
学際的研究の発展に貢献することが期待できるもの。
■研究期間
平成21年1月1日から2年間。
■助成額
一件あたり総額100万円程度を基準としますが、
最終的には研究の具体的内容、規模等に応じて決定します。
■応募方法
◇申込
指定の申請書に必要事項を記入の上、
うま味研究会事務局に送付。
◇申請書入手方法
当研究会ホームページhttp://www.srut.orgから
ダウンロード、又は下記事務局宛てご請求下さい。
◇締め切り
平成20年10月31日(金)
◇選考方法、選考結果の報告
うま味研究会の学識経験者による選考委員会で
厳正に審査し決定します。(予定11月下旬)
選考結果は各応募者に直接通知します。
■報告
研究助成開始1年後に成果発表会(非公開)で経過報告、
研究期間終了後に成果発表会で最終報告。報告書を
うま味研究会事務局に提出。
■出版
研究が完了した時点で学術誌に投稿して頂きます。
出版の際は、謝辞に「うま味研究会 (Society for
Research on Umami Taste)」の名称を入れてください。
■お問合せ先
〒104-8315 東京都中央区京橋1-15-1
うま味研究会事務局
TEL:03-5250-8184 FAX:03-5250-8403
E-mail: umami@srut.org
URL: http://www.srut.org