
バイオ関係の学会・セミナー情報は、毎日、午前・午後更新。どうぞ毎日2回以上ご確認ください。
●公的な学会、研究会の告知募集は無料掲載、企業が開催するセミナー告知は有料です。詳細はmiyata@nikkeibp.co.jpまでメールください。
第1回 DNA認識化合物その生物学的応用
Molecular Recognition of DNA: Biological Applications
国際シンポジウム「DNA認識化合物その生物学的応用」は、ピロールイミダゾールポリアミド化合物などの2本鎖DNAを認識し、生物活性を示す化合物を利用した生体への応用研究に従事する世界各国の研究者が一堂に会して研究成果を発表、討論する会として発足しました。
このことにより、配列特異的な分子化合物による生体での遺伝子発現等の修飾により、病気の治療を目指す研究の気運を益々高めようという目的で開催されます。
培養細胞レベルから実験動物での化合物の作用、薬物動態、薬剤デリバリーについて国内外のすぐれた最新の研究成果の報告を行うことで、さまざまな疾患の治療・予防に役立ち、人類の福祉に貢献することを期待する新規化合物の開発研究を目指すものです。
本シンポジウムは、この分野で優れた研究成果、技術を有する研究者を一同に会し、 企業にその技術を紹介し、産学の連携を深め、難治性の疾患に対する治療法の研究の新たな発展に資することを目的とするものであります。
◆日時◆平成20年9月16日(火)、17日(水)
◆場所◆(16日)日本大学カザルスホール
(17日)日本大学医学部 リサーチセンター
◆講演予定者◆
Prof. Peter B. Dervan
(California Institute of Technology)
杉山 弘 (京都大学 教授)
Prof. Jacqueline K. Barton
(California Institute of Technology)
菅 裕明 (東京大学 教授)
福田 昇 (日本大学 准教授)
永瀬 浩喜 (日本大学 教授) 他
詳細は、下記URLをご参照ください。
http://www.med.nihon-u.ac.jp/department/cancer/9-16.html
また、参加をご希望の方は、上記サイト内、お申し込みフォームより、事前にご予約ください。
【問い合わせ先】
日本大学医学部 先端医学系癌遺伝学分野
問い合わせ担当:田代、田形
・電話による問い合わせ:9:00~17:00
TEL&FAX:03-3972-8337 (研究室直通)
代表3972-8111(内線2755)
・e-mailは、随時受け付けております。
tashiro@med.nihon-u.ac.jp
〒173-8610 東京都板橋区大谷口上町30-1
日本大学医学部リサーチセンター2階
先端医学系癌遺伝学分野教授
永瀬 浩喜